プロが教える
環境栽培
必見
花時の管理
置き場所
レースのカーテン越しの優しい日射しがあたり、室温8℃以上が保てる風通しの良い場所が最適ですが、吊るして管理が出来れば最適です。暖房器や、エアコンの風が直接あたる場所は乾燥し過ぎるので避けてください。
水やり
水切れは禁物です。
植え込み材が乾かないように、半渇きになったら与えて下さい。
花が終わったら
清潔なハサミで基部のサヤ部分を残して上の花茎部分だけ切り落とします。その後の管理は【環境栽培のすすめ】を参考に育ててください。
来年もきっと咲きますよ♪
セロジネの魅力
2011年「世界らん展」にて日本大賞を受賞
セロジネ・クリスタータ・ホロレウカ「ピュアホワイト」
- 甘い香りがあるのもセロジネの魅力です。
小さな株があるだけで部屋中によい香りが
漂います。 - 寒さに強く大変丈夫でよく咲くため初心者の
方にも大変人気です。 - 花の咲き方も下垂するものや、弓状に咲く
もの、ほぼ直立して咲くものなどさまざまで、
コレクションとしても楽しめます。 - 基本を押さえ、環境を整えれば蘭はちょっとや
そっとでは枯れない。
セロジネの原種は実はこんなに美しい…
オバリス ペルベルラ ユニフローラ
クリスタータ マルモラータ モリニラチス
春の植え替え作業
植え替え・株分け作業は春が最適!
桜のソメイヨシノが咲く頃から1ヶ月です。
①新芽から数えて3バルブ以上
残してハサミで切り分けていき
ます。
②植えてあったミズゴケは
全て取り除きます。また、
黒く傷んでいる根も切り
取ります。
③根が広がるように中
心にミズゴケを詰め
ます。
④根の周囲は多めのミズ
ゴケで巻きつけ根が隠
れるようにします。
⑤素焼き鉢に少し硬めに、
押し込むように植え付けます。
⑥植え替え後2週間は日陰に
置き、葉水程度の管理しま
す。肥料は1ヶ月開けて与
えます。
できあがり!