プロが教える
環境栽培
必見
花時の管理
置き場所
日光の多い環境を好むが、葉焼けにほ注意が必要。室温10℃以上が保てる風通しの良い場所が最適ですが、吊るして管理が出来れば最適です。暖房器や、エアコンの風が直接あたる場所は乾燥し過ぎるので避けてください。
水やり
春から秋までの生育期は頻繁に水を与えますが、秋から冬の間はやや乾かし気味に管理します。
花が終わったら
清潔なハサミで基部のサヤ部分を残して上の花茎部分だけ切り落とします。その後の管理は【環境栽培のすすめ】を参考に育ててください。
来年もきっと咲きますよ♪
アングレカム属の魅力
- 花もちのよさや香り、草姿のすっきりした美しさが人気です。
- ジャスミンのような、爽やかなで清潔な香りを一晩中楽しめます。
- 花の香りは夜に強くなり、暗い所でも目立つ白系の花が咲く種類が多い。
- 基本を押さえ、環境を整えれば蘭はちょっとやそっとでは枯れない。
アングレカム・セスキペダレ
マダガスカル固有の着生ランとして、1798年に発見されました。
アングレカムから蜜を吸える世界一長い舌
を持つ昆虫「キサントパンスズメガ」
アングレカム属は
実はこんなに美しい…
ヴィグイエリ ディスティカム ボッセリ
エイクレリアナム クレストウッド ギルヤマ
春の植え替え作業
植え替え・株分け作業は春が最適!
桜のソメイヨシノが咲く頃から1ヶ月です。
①植え込み材は全て取り除きます。また、黒く傷んでいる根も切り取ります。
②根が広がるように中心にミズゴケを詰めます。
③根の周囲は多めのミズゴケで巻きつけ根が隠れるようにします。
④素焼き鉢に少し硬めに、
押し込むように植え付けます。
⑤植え替え後2週間は日陰に
置き、葉水程度の管理します。
肥料は1ヶ月開けて与えます。
できあがり!